2019.06.11ビーズラボ多摩の夏、到来間近
先日は、真夏日になる予報で、最高気温は32℃近くまで上昇した模様。
湿度は59%。
夏がすぐそこまで近づいています。
ビーズラボ多摩は日当たりが良い為、この時期、朝一番で入室すると、サウナのような暑(熱)さに襲われます。
エアコンのスイッチを入れ始めて1時間程度過ぎたころ、社員(利用者)の始業時には、なんとか過ごせる感じになります。
それを察したかのように、ビーズラボ多摩が入居しているビルでは、エアコンなどの空調機の点検が一斉に行われました。
機器の点検から清掃まで、専門の業者がおこなってくれますので、心強いです。
(プロフェッショナルな作業風景を見ていると、学ぶべきこともあり、ますます仕事に熱が入ります。)
当事業所は、熱を発する機器も多いので、これは本当に助かります。
これで安心して、作業に集中できます。
併せて、機能面とデザイン性を持ち合わせているスタイリッシュな扇風機2台が活躍します。
(来客時など、この扇風機をみられて、よく話題にもなります)
作業中、この扇風機は、上下100°、左右90°まで円を描くように大きな範囲の風向きをカバーくれます。更に前に8枚、後に7枚の2重の羽根を持ち合わせ、より遠く広域に風をおくりだしてもくれます。
面談中は、回転数を細かく制御して、より自然に近い風を作り出してくれる「ゆらぎリズム風」機能を使用しています。更に安心して、作業や面談に集中できます。
(来客時など、この扇風機をみられて、よく話題にもなります)
作業中、この扇風機は、上下100°、左右90°まで円を描くように大きな範囲の風向きをカバーくれます。更に前に8枚、後に7枚の2重の羽根を持ち合わせ、より遠く広域に風をおくりだしてもくれます。
面談中は、回転数を細かく制御して、より自然に近い風を作り出してくれる「ゆらぎリズム風」機能を使用しています。更に安心して、作業や面談に集中できます。
この夏も、体幹を整え、体調をコントロールしてのりきりましょう。
<ビーズラボ多摩より>